株式会社ヒゴケンでは、下記の理念を掲げ社員と会社、
そして地域社会と共に成長していく組織を目指しています。
そして地域社会と共に成長していく組織を目指しています。

mission
我々は地域に根差した医療介護サービスを社員全員で実践する組織である。
「未来の医療・介護サービスのクオリティは今日の我々の努力の積み重ねによって築き上げられる」という意思で、責任をもって人々の暮らしの充実に貢献することを一丸となって日々取り組んでいく。
当社は調剤薬局事業、居宅支援事業、生活支援事業などの医療・介護分野における事業を展開しております。
組織名
株式会社 ヒゴケン(英文名:HIGOKEN Inc.)
役員
代表取締役:川井 洋一/ Yoichi Kawai
取締役:有方 徹/ Tohru Agata
取締役:川井 基弘/ Motohiro Kawai
所在地
本店所在地
〒652-0804 兵庫県神戸市兵庫区塚本通7丁目1番-14号
7-1-14, Tsukamotodori, Kobe Shi Hyogo Ku, Hyogo Ken, 652-0804, Japan
TEL/FAX:078-575-6177
神戸事務所(まごこころサポート神戸西ヒゴケン店、福祉用具貸与事業所)
〒652-0804 兵庫県神戸市兵庫区塚本通7丁目1番-14-402号
TEL:078-335-7822 FAX:078-335-7866
兵庫駅前事務所(居宅介護支援事業所内)
〒652-0804 兵庫県神戸市兵庫区塚本通 7丁目2−17 セントアベニュー兵庫202号
TEL:078‐577-1283 FAX:078‐577-1284
URL
hm-labo.jp
設立
2013年9月
従業員数
40名(子会社含む)
事業概要
1.保険調剤薬局の運営
2.有償ボランティア型 生活支援事業
3.医療介護商材の販売・企画
4.高齢者施設紹介事業
5.古物商許可(兵庫県公安) 第63114220037号
6.福祉用具貸与、住宅改修事業
取引銀行
関西みらい銀行
播州信用金庫
徳島大正銀行
楽天銀行
取引先
船員労働科学研究所
MIKAWAYA21株式会社
株式会社カケハシ
星盛堂医療器工業株式会社
株式会社協栄メディカルサービス
株式会社アンジュ
株式会社メディセオ
岡山県西南海運組合
子会社・関連会社
メディカルクロスケア株式会社
オープンファーマ株式会社
その他のデータ
女性の管理職数: 3人/5人中
育休取得実績: 2020年、2021年
性別比率: 女性89% 男性11% ※2025年2月時点
60歳以上の従業員: 有
在職有資格者、認定取得者
日本在宅薬学会 在宅療養支援認定薬剤師:1名
認知症サポーターキャラバンメイト:3名
薬剤師認知症対応力向上研修済:1名
日本薬剤師研修センター認定薬剤師:4名
日本薬剤師会生涯学習認定薬剤師(JPALS):1名
兵庫県薬剤師会禁煙指導認定薬剤師:2名
兵庫県薬剤師会ママサポート認定薬剤師:3名
主任介護支援専門員:3名
介護支援専門員:7名
福祉用具専門相談員:4名
介護福祉士実務者:1名
社会福祉主事:1名 柔道整復師:1名
メルカリ講師:1名
小型船舶操縦士2級:3名
沿革
2013年 9月 | 大阪市西区にて株式会社肥後橋マーケティング研究所として創業 |
2017年 4月 | 和歌山県和歌山市に本社移転 |
2018年 8月 | オープンファーマ株式会社設立 |
2018年 9月 | 株式会社ヒゴケンに法人名称変更 |
2020年 1月 | 西部調剤薬局の運営開始、各種許認可取得(許可番号:神保第194PH1043号) |
2020年 4月 | メディカルクロスケア株式会社を設立。介護事業に進出 |
2020年 8月 | 本社を神戸市兵庫区へ移転、資本金を500万円に増資 |
2021年 3月 | 兵庫駅前事務所を開設 |
2021年 6月 | 居宅支援介護事業所「西部ケアプランセンター」運営開始(介護保険事業所番号:2870503709) |
2021年 7月 | 高度管理医療機器等販売業の事業開始(許可番号:神保第194SV1043号) |
2022年 6月 | 神戸事務所を開設 |
2022年 7月 | まごころサポート事業開始 |
2022年 8月 | 古物商許可取得(兵庫県公安委員会) 第63114220037号 |
2022年 9月 | 福祉用具貸与事業開始(介護保険事業所番号:2870503873) |
2022年 10月 | ヒゴケン農場須磨の運営開始 |